<br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant ‘name’ - assumed '‘name’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/fightykhm/yokohama-sdgs.net/public_html/wp-content/themes/yokohama_sdgs_new/header.php</b> on line <b>54</b><br />
ヨコハマSDGS文化祭
今回も大勢の方々のご来場いただきましてありがとうございました。
文化祭当日の様子については、開催報告ページでご覧いただけます。

SDGsイベント開催
SDGsを「自分ごと」にして日常生活で実践していきましょう!!
横浜市では多くの企業・団体がSDGsに取り組んでいます。
どのような企業・団体がどのような活動をしているのか?SDGsに関連してどのような商品がつくられているのか皆さんご存知ですか?
今回は横浜でSDGsを実践しているいろいろなジャンルの方々に集まっていただきました。SDGsをより身近に感じていきましょう!
ぜひ会場にお越しください。
トークイベント、商品の展示、販売など盛りだくさんです。ヨコハマからもっとSDGsを発信していきましょう!

 

※必要に応じて入場制限をすることがありますので、予めご了承ください。


「SDGs」トークイベント 10:00スタート
「SDGs」への取り組みが全国的に高く評価されている企業・団体の方々によるトークイベント!
「SDGs」に取り組む企業・団体の活動紹介
横浜の企業・団体のSDGsの実践を展示や報告でご紹介いたします。「Y-SDGs」の認証を受けている企業や「かながわSDGsパートナー」に登録されているNPO法人などが出展します。
10:00~11:00 SDGsトークセッション

石井造園株式会社 株式会社大川印刷 株式会社ジョビア 株式会社solar crew

石井直樹社長
石井直樹さん
大川哲郎社長
大川哲郎さん
河原勇輝COO
河原勇輝さん
吉備カヨ
吉備カヨさん
11:00~11:40 「脱炭素に向けた取り組み」

株式会社オオスミ 株式会社キクシマ

14:00~14:40 「SDGsネットワークの構築」

パイオニアブレイン株式会社 株式会社フォーバル 横浜みなとみらい倫理法人会

16:00~16:40「SDGsで持続可能なヨコハマを」

NPO法人まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ

緑をもっと!苗木・堆肥の無料配布 10:00スタート
堆肥は未利用食品からつくられたものです。苗木・盆栽の展示販売も行います。
SDGs関連商品の展示・販売 10:00スタート
製法にこだわった青森のりんご 和歌山の梅、横浜・茨城の野菜、未利用魚を利用したレトルトカレーなどを販売します。
リユースの広場
不用品の回収を行います。不用品のフリーマーケットを開催します。
「SDGs」パズル・「黙伝」ゲームの体験
「Yocco18と学ぶSDGsパズル」や、トランプ使って「勝ち負け」を競うのではなく「調和」のゴールを目指す「黙伝ゲーム」を体験します。

環境音を使って作曲・演奏 
駅や球場、工場で集めた音を組み合わせて、作られた楽曲をプロのアーティストが披露します。
不用品で楽器を作って演奏
事前ワークショップ10月16日「不用品で楽器を作って演奏しよう!」で作成したリユース楽器を使ってプロのアーティストと一緒に演奏します。
視覚障がい者ペアダンスサークル
視覚障がい者の方と、一般の方が一緒にご参加頂けるペアダンスサークルです。音楽に合わせて華麗なダンスを披露いたします。

環境音を元に作曲したビートライブ
駅や球場、工場で集めた音を組み合わせて、作られた楽曲をプロのアーティストが披露します。

11:30~mamma-goat

17:00~MEATERS
リユース楽器でプロのアーティストと一緒に演奏 13:00~
事前ワークショップ10月16日「不用品で楽器を作って演奏しよう!」で作成したリユース楽器を使って、認定NPO法人あっちこっちのアーティストと一緒に演奏します。

青木 佑磨

楢原いちご
視覚障がい者ペアダンスサークル「明友会」 15:00~
視覚障がい者の方と、一般の方が一緒にご参加頂けるペアダンスサークルです。音楽に合わせて華麗なダンスを披露いたします。

 

※SDGs音楽イベント「おさんぽサウンドステーション」は、「横浜音祭り2022」の公募サポート事業です。

 

arrow_drop_up